
ゆずの木
こんにちは。ゆずの木です。
投資を始めて1年4ヶ月になりました~。
本ブログサイトでは、資産形成のための投資を推奨しています。
しかし、「投資」となると、一歩踏み出せない人もいらっしゃるかもしれません。
そこで、ゆずの木の実際の運用状況を公開します。
本記事を読んでいただくことで、投資へのイメージをより具体的にすることができます。
ぜひ、最後までお付き合いください。
前提:投資スタンスの確認

ゆずの木
まず、僕の投資スタンスの確認をしましょう。
ゆずの木の投資スタンス
✅米国S&P500に連動するインデックスファンドへの投資。
✅ファンド名はeMAXIS Slim米国株式(S&P500)。
✅積立NISAを活用 。
実績
リターン状況

ゆずの木
それでは、僕の運用状況を公開します。



ゆずの木
じゃ~ん♪
一応、リターン出てます。
✅積立NISAによる資産合計が853,180円
✅損益が194,750円
✅損益率が29.58%
資産推移

ゆずの木
次に、僕が投資を始めてから今までの資産の推移を見てみましょう。

きれいな右肩上がりになっていますね。

シーサー
絶好調やん♪
ですが、このグラフが全てだと思ってはいけません。
私の場合はタイミングが良かったと言えます。
たまたま、投資を始めたタイミングとコロナショックによる暴落のタイミングが重なったんですね。
当然、長期ではこのような右肩上がりを期待していますが、株価は、調子の良いときもあれば悪いときもあります。
一喜一憂せずに、コツコツと積み立てていきたいと思います。

ゆずの木
でも、右肩上がりは悪い気はしないよね。
投資の期待リターンの相場は知っておく必要がありませす。ぜひ、下記の記事も読んでみて下さい。
それでは、今回の記事がみなさんの資産形成の参考になってくれたら嬉しいです。

シーサー
さいなら~♪
コメント